坂越あずさ
- 難易度
- 難
- 結婚時期
- 85年以降
- お守り
- 赤
- 学力
- B
- 運動
- A
- 牧場
- C
友好度を100にするには「調教方針」を設定した、調教A以上の所有馬でG1を勝利する必要があります。 85年に結婚したい場合は、最初のセリで購入可能な2歳馬と、その馬を預ける調教師のエディットが必要です。 ただし、エディットしても簡単ではありません。 クリアイベントを発生させなくても友好度100は可能です。 というよりも、クリアイベントの発生条件が難しすぎるので「調教A以上の馬でG1勝利(涙が出るほどうれしい)」のみで攻略しないと、早期結婚は難しいでしょう。 坂越あずさの攻略には「調教方針」の設定が必要です。 調教方針による馬の成長は、調教師の能力と特性で差が出ます。 なので、調教師を育成してからでないと効率が悪いです。 調教師・調教方針については、「調教」も参考にして下さい。
イベント詳細
「長所強化・弱点克服」イベントが発生していれば、「年度代表馬を目指せ」イベントで友好度が100になる場合もあります。 なので、クリアイベントを発生させなくても友好度100は可能です。
攻略法
調教A以上の所有馬でG1を勝利する必要があります。 そのためには、絶対条件とは言いませんが、以下のような馬と調教師が必要だと思います。
- 健康A以上+特性「タフネス」の所有馬。
- Aの成長型が早め鍋・遅め・晩成・超晩成・覚醒のいずれかで成長力が持続。
- Aのスピードが64以上。
- 調教S・体調S・体重Sで特性「スパルタ」を持つ調教師。
上の4つの条件で重要なのはA・Bです。 A・Bの条件を満たす馬であれば、調教方針を設定する事で、1年に1ランク調教が上がるはずです。 馬の能力が調教でアップすると、調教のランクもアップします。
基本的に能力の低い馬ほど、能力がアップしやすいので、健康とスピードのみに特化した馬が、攻略には最適と言えるでしょう。 なので、エディットする場合は下画像のような馬がベストです。

また、放牧期間中は開花のパーセンテージがアップしないので、放牧はできるだけ控えた方がいいでしょう。 エディットせずに史実馬で早期攻略を目指す場合は、以下の馬がおすすめです。
- 81年
- ガルダン
- 81年
- グレートローマン
- 81年
- ニシノライデン
- 81年
- ハッピーオールトン
- 82年
- チェリーフット
- 82年
- セントシーザー
- 82年
- ミスターボーイ
- 82年
- ラブシックブルース
1頭で攻略するのは難しいです。 なので、上の馬を複数所有して攻略を目指した方が効率的です。 ミスターシービー、シンボリルドルフ、カウンテスアップ、スズパレードなどの有力馬も所有して、同時に調教師を育成しながら進めると、より効率的です。