シャーリーハイツ系

- オススメ度
- A~C
- 難易度
- 易
- 支配率
- 世界2%
- 引退年
- 94年
- 種牡馬所有
- 不可
- 史実馬確立
- 可
- 因子
- ST
- 系統特性
- なし
- 稀に自然確立する。
- 欧州5%で確立する場合もある。
- オススメ度は、ミルリーフ系を繋いでネヴァーベンド系を昇格させる場合はA、それ以外はC。
- 早い年代でネヴァーベンド系を昇格させたい場合は、リヴァーマン系を確立するべき。
ミルリーフ系→シャーリーハイツ系→ダルシャーン系と繋いで、ネヴァーベンド系を親系統に昇格させる事が目的となります。 史実馬のみで確立可能なので、ミルリーフ系の後継系統に最適です。
直仔のダルシャーンもすぐに種牡馬になるので、効率良く3世代連続確立ができます。 ただし、能力因子が1つしかないので、完全に繋ぎの系統確立です。
シャーリーハイツ系確立のコツ
- スリップアンカー(82)、インファミー(84)などの海外史実馬を所有して、シャーリーハイツの種付け料を上げる。
- ヘレニック(87)、コタシャーン(88)などの海外史実馬を所有して、ダルシャーンの種付け料を上げる。
シャーリーハイツとダルシャーンの種付け料を上げる事が重要です。 A・Bは必須ではありません。 種付け料を上げられれば、手段は何でもいいです。 メジロラモーヌにシャーリーハイツ、ダルシャーンを種付けして、シュンライという方法もあります。
2頭の種付け料を合計3500万以上にできれば、高い確率で確立できると思います。 また、ヘレニックはイズリントン(99)を産むので、ダルシャーン系を確立する場合は、所有する価値があると思います。
シャーリーハイツ系に属する主な史実馬
アリーサ、ヘレニック、カディザデー、マスカナ、コタシャーン、エバージヤ、リナシャーン、シャマウナはダルシャーン産駒、ダッシングブレイドはエレガントエア産駒、ユーザーフレンドリーはスリップアンカー産駒です。(●は牝馬)
- 80年
- ハイホーク
- 81年
- ダルシャーン
- 82年
- スコッツラス
- 82年
- スリップアンカー
- 84年
- シェイディハイツ
- 84年
- インファミー
- 85年
- ハイブロウ
- 86年
- ハイエステイト
- 86年
- アリーサ
- 87年
- ハイスピリッティド
- 87年
- フリーアトラスト
- 87年
- ヘレニック
- 87年
- ディプロイ
- 87年
- ダッシングブレイド
- 88年
- カディザデー
- 88年
- ランジェリー
- 88年
- マスカナ
- 88年
- コタシャーン
- 89年
- エバージヤ
- 89年
- リナシャーン
- 89年
- シャマウナ
- 89年
- ジナード
- 89年
- ユーザーフレンドリー
シャーリーハイツ系の昇格と後継系統
後継系統(後継馬)は、ダルシャーン系→ダラカニ系と繋いでいくのがベストだと思います。 ダルシャーン系を確立すれば、ネヴァーベンド系が親系統に昇格します。 ダラカニ系(ダルシャーン産駒)を確立すれば、ミルリーフ系が親系統に昇格します。
ST系統になるスリップアンカーとコタシャーン、SP系統になるハイエステイトから、系統を繋いでいく方法もあります。 ただし、ダルシャーンも含め、能力因子が1つしかないので、繋ぎの系統確立になります。 ダラカニは能力因子が2つあります。
シャーリーハイツ系の確立例
93年に血統支配率2.0%(世界)で確立した例です。 所有した馬は、スリップアンカー、インファミー、コタシャーンです。 自家生産による支配率の底上げはしていません。
- シャーリーハイツ 1750万
- ダルシャーン 2000万
- コタシャーン 1500万
- スリップアンカー 1300万
- ダッシングブレイド 500万
- ハイエステイト 350万
- ディプロイ 200万
- シェイディハイツ 200万