成立条件と効果

- レベル1
- 爆発力3
- 父(■)が「流行血統」で、母・母母・母母母(■)が「零細血統」の場合に成立します。 繁殖牝馬側の条件は零細血統でなくても、能力因子で代用可能です。
- レベル2
- 爆発力6
- レベル1の条件に加えて、母方の3代前の先祖となる母父・母父父・母父母・母母父(■)の全てが「零細血統」の場合に成立します。 繁殖牝馬側の条件は零細血統でなくても、能力因子で代用可能です。
- レベル3
- 爆発力10
- レベル2の条件に加えて、父方のメールライン以外の3代前の先祖となる父母・父父母・父母父・父母母(■)の全てが「零細血統」の場合に成立します。 能力因子での代用はできません。
効果的な使い方
爆発力の大きい配合理論です。 Lv2までなら繁殖牝馬側の条件は能力因子で代用できるので、ゲーム序盤での成立も難しくありません。 流行・零細は年々変化するので、支配率ではなく能力因子でLv2の成立を目指した方が効果的です。 また、2代前の4系統が全て零細血統で、親系統が全て違う繁殖牝馬を生産すれば、高い確率で血脈活性化配合8本型も同時に成立します。
成立のポイント
Lv2までは繁殖牝馬側は能力因子で代用できます。 なので、父と母がそれぞれ能力因子を持った種牡馬(ヌレイエフ・リヴァーマンなど)と、能力因子のある繁殖牝馬(スイートネイティブ・トリプティクなど)を血統内に組み込み繁殖牝馬を生産します。 これで種牡馬が流行血統の場合に必ずLv2以上が成立する繁殖牝馬になります。(要するに■と■が全て能力因子のある繁殖牝馬)